1413_あーちゃんと桃のケーキ⑤

前回の続き、そして最終回です!

誕生日当日、ケーキを作っていたあーちゃん。

前日までに仕込まなければいけないレシピの記載を見逃していたあーちゃんは?!

 

この桃ケーキ作り、、本当に色々あったけど。。。

 

なんとか無事に食べることができました!!!

よかった!!

 

苦労して作った桃ケーキは本当に美味しくて、お店で売ってるやつよりクオリティーが高い!!美味しすぎてびっくりしました!!

こだわりの桃ケーキの中身は、

白ワインとレモンとお砂糖につけた桃のゼリーとコンポートのゾーン。

その下にラズベリー(&イチゴとブルーベリー)を甘く煮込んで潰して固めたゼリーゾーン。

そして生クリームたっぷりのレアチーズケーキのゾーン。

どれもとっても美味しくて、奇跡の味でした!!

 

長女あーちゃんは一口食べた瞬間、目を閉じてホワワワ〜っと1分くらい固まっておりました。笑

 

家族みんなにも大好評!

「あーちゃんは天才や!」とみんな褒め称えておりました^^

細かいところまでこだわる職人気質のあーちゃん。

おかし作り、本当に上手です!

 

そんなこんなでバタバタだったあーちゃんの誕生日。

無事にお祝いもできて、プレゼントももらって、なんだかんだで大成功!でした^^

 

12歳はどんな風に成長して行くのかなぁ。

これからも、こんなドタバタ長女を見守っていきたいと思います。

12歳おめでとう、あーちゃん^^!!

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

 

 

1412_あーちゃんの桃ケーキ④

前回の続きです。

 

あーちゃんの桃ケーキができるまでのハードルが、高すぎた…!!!

 

生クリームが分離してしまい、予備のストックもなかったのでまたまた買い物に行くことになりました。。

ケーキの買い出しで3店舗巡ってからの、スポンジ忘れてパパが買い物行ってからの、生クリーム失敗してもう一度私が買い物(^^;

買い物、行き過ぎ〜!!

 

そしてイレギュラーな事態が発生しすぎてパーティーの準備もワタワタになってしまいました^^;

急いで準備していると、横から長女あーちゃんの恐怖の「あ。」が。笑

 

まさかの。。。

 

前日から仕込む記載を見逃していた〜〜!!!

前日になにやら仕込んでたじゃん!と思ったのですが、もっとたくさん仕込まなければいけないことがあったみたいです。笑

もう絶対、間に合わないじゃん!!^o^

 

明日に続きます。

次回、「あーちゃんの桃ケーキ」最終回です!

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1411_あーちゃんの桃ケーキ③

 

まだまだ色んな失敗が続くあーちゃんの桃ケーキ…!!

パパがスポンジを買ってきてくれることになる前に、自分でスポンジ焼くことも検討したのですが…。

なんだか失敗しそうな気がするし、必要な量が底に敷くほんのちょっとということもあって買ったほうがやっぱり早いよね。。となっていたので、パパが買ってきてくれて本当に助かりました^^

 

そして、今まで色んなお菓子を作ってきたけど、生クリームを分離させたことはなかった長女あーちゃん。

なぜかこのタイミングで分離しました。。。

絶対に失敗できない時に限って失敗する不思議。。。^^;

 

そしてまた、明日に続きます!

 

お菓子の材料はこちら

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
 

1410_あーちゃんの桃ケーキ②

前回の続きです。

 

前途多難なあーちゃんのケーキ…!!

おかし作りはいつもしていたのですが、なんせ今まででダントツに多い材料…。

材料の一つであるスポンジを買い忘れてしまったみたいです。

 

前日に仕込みなどもしていたのですが、その時は気がつかなかったみたいで…

当日の夕方に作り始めようとして、やっと気がついた長女あーちゃん。

果たしてどうなる?!

 

明日に続きます^^

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

 

1409_あーちゃんの桃ケーキ①

 

長女あーちゃん、誕生日のケーキを自分で作ることになりました!

 

この1年ほど、急にお菓子作りを楽しみ始めた長女。

一人で材料を計って、しっかり美味しいお菓子を作るのですごいなぁと思っています。

スイーツシェフあーちゃんはこちら

 

そんな長女が今度作りたいのは、本物の桃を使ったケーキ。

材料費がとってもかさむので、普段作りはちょっと高級すぎるけど、誕生日ケーキとしてならいいよとOKを出しました^^

さて、長女あーちゃんは無事にケーキを作ることができるのか?!

 

次回に続きます^^

 

お菓子の材料はこちら

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1405_かきのたね問題

 

長女あーちゃんが出してきたわけのわからない「この柿の種はくっついてるか」問題。

実は練りに練られたとっても深い問題でした!笑

一見単純だけど、よく考えられている…!

 

ちょっと、騙されちゃいますね^^;

 



ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1401_じんべえの泣きどころ

 

長女あーちゃん、「弁慶の泣きどころ」を「ジンベエの泣きどころ」だと思っていたみたいです。笑

 

なんだか、雰囲気は似てる…??

 

きっと、じんべえさんも弁慶も、みんなスネを打ったら痛いですよね^^!

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1398_夜更かしあーちゃんの謎

 

長女あーちゃんの謎すぎた出来事。

小学六年生の長女は、最近気をぬくとすぐ夜更かしするので声かけするようにしています。

そんな長女が先日、ベッドの上にいないと思ったら…

なぜかベッドの下のわずかな隙間に潜り込んで寝ていました。

 

なんで?!

 

しかも、なぜか手にマジックハンドのおもちゃを持ったまま寝ている謎っぷり。。。

 

長女あーちゃんの生態は、謎に包まれています。。。

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

 

1394_名言

 

…長女の言うことも、長男の言うことも一理ある。。。

 

我慢しすぎるのは体に悪いけど、健康のためにもジュースの飲み過ぎは控えたい。

う〜ん、悩ましいですね^^;

 

ちょうどいいって、難しい!!笑

 



ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村