長女あーちゃんが「ざんねんな生き物辞典」という動物の本をたくさん読み込んで、こっちゃんにクイズを出してもらおうとしていました(^^)
次女こっちゃんに本を渡したのですが・・・
忘れん坊なこっちゃん、ついつい忘れて本を読んじゃうので全然問題を出してもらえませんでした(笑)
普通に読んじゃうこっちゃん、可愛いです(*^_^*)笑
本はこちら
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
長女あーちゃんが「ざんねんな生き物辞典」という動物の本をたくさん読み込んで、こっちゃんにクイズを出してもらおうとしていました(^^)
次女こっちゃんに本を渡したのですが・・・
忘れん坊なこっちゃん、ついつい忘れて本を読んじゃうので全然問題を出してもらえませんでした(笑)
普通に読んじゃうこっちゃん、可愛いです(*^_^*)笑
本はこちら
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
子供達、お家プールが大好きです。
先日、どんより黒雲なのにプールをしたがったので、「雨が降るまで」という条件でプールに入り始めたのですが・・・
実際に雨が降り始めても、長女がプールの中で「ザァザァザァ♪」と歌いながらずーっと踊っていました。
何してんねん!
水着なので濡れても平気なのが嬉しかったんですかね(^^;)
急な夕立だったのでかなりのザァザァ降りだったのですが、ず〜っと踊っているので笑ってしまいました^^;
雨の中、庭のプールで踊り続ける長女・・・
なかなか見応えのある光景だったのでした。笑
スイミング用品はこちら
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
お風呂上がりの長女。
服もちゃんと出した上で、「早く服きなよ〜!」と言ってるのに全然着ません。
ついにはティッシュにペンで『フク(服)』と書いて体に貼り付けてました。
もう絶対、着た方が早いやん!!!
あまのじゃくな長女あーちゃんなのでした・・・(^^;)
子供服はこちら
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
暑い日はお庭でおうちプールするようにしています。
上のお姉ちゃんたちはゲームしていたので、下の子たちだけプールで遊んでいたところ、私服の姉たちがバタバタやってきて・・・
ホースからの放水シャワーで服ごとビショビショに濡れていました(笑)
全く躊躇なし!!
「服濡れてるから!」と言ったら、「着替えたらええやん。」と言ってました。
まぁ・・・もうビショビショだったんでもういいや。となりましたが。笑
翌日はこうゆうことにならないように、初めから水着でみんなで遊びました。
水着の安心感!!
夏のおうちプール、楽しいです(*^_^*)
スイミング用品はこちら
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
今年の夏休みは学校のプールがなくなってしまったので、短期で3日間だけですがスイミングスクールに通ってみました。
長女も次女も泳ぐのは苦手ですが、頑張っているみたいです(^^)
送迎にパパが行ってくれたのですが、2人が帰ってくるまでの短い間に喫茶店でモーニングしていたところ・・・。
モーニングが食べたかった長女に「吐け〜!」と言われたと話してくれました(笑)
吐いてどうすんねん(^^;)
次女が冷静に「吐いたやつは、いらんやろ。」と突っ込んでいたらしいです。笑
あーちゃん、残念だけど、喫茶店はまた今度行こうね(^o^;)!
スイミング用品はこちら
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
長女あーちゃん、着替えの時に実況中継しながらパンツを履いていました。
しかも謎の高い裏声で「気をつけて!」とか言ってたのですが、あれはなんだったのでしょう・・・??
もしかしたらあーちゃんの脳内には、小人でも住んでるのかもしれません(^^;)
子供服はこちら
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
爽健美茶をこぼしたら・・・
ですね!!
長女あーちゃんが気がついたのですが、なるほど確かに!!
その発想はなかったです!
飲み物はこちら
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
ある夜のこと…眠れなかった長女あーちゃんは、パパのベットまで「しのび足」で近づいていったのですが。。。
「ぬき足、さし足、忍び足・・・」と声が出ていたために一瞬で見つかっていました(笑)
そこ、間違える?!!
下の子たちと眠っていた私は、翌朝パパからこの話を聞いて笑ってしまったのでした(^^)笑
寝具はこちら
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
長女あーちゃん、リビングくらいの大きさのねりけしを作りたいらしいです。笑
それは…一生かかっても無理じゃないかしら・・・??
ねりけし作り、私も小さい頃にやっていたので懐かしいです^^
結構根気がいる作業なんですよね〜〜
あーちゃん、大きなねりけしが作れるといいね(^o^*)!
学校用品はこちら
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
最近将棋に興味を持ち始めた長女と次女。
二人でよく将棋をさしたりしています。
そんな長女、テレビで藤井棋聖の特集をしていたのを見てなぜ「棋聖(きせい)」なのか気になったらしく、パパに聞いていたのですが。。。
藤井棋聖がもしもう一つタイトルをとったら『藤井二冠(にかん)」になると聞いて、「お寿司やん」と言いだしました。笑
確かに・・・!!
お寿司の数え方と一緒・・・!!
その発想はなかったので、ちょっと笑ってしまった出来事でした。(^^)
魚介類はこちら
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪