昨日の続きです^^
三女さっちゃんの造語、「マントマン」が気に入った子供達は…??
こんな話を寝るまでず〜っとしていました。笑
結局マントマンってなんなのか、よくわからないですね。笑
いろんな食べ物のマントマンがいるってことだけは、わかりました!^^
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
昨日の続きです^^
三女さっちゃんの造語、「マントマン」が気に入った子供達は…??
こんな話を寝るまでず〜っとしていました。笑
結局マントマンってなんなのか、よくわからないですね。笑
いろんな食べ物のマントマンがいるってことだけは、わかりました!^^
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
最近は寝るとき、たっくんには少しパパと待っててもらって、次女と長男と三女と一緒に先に寝ています^^
(もうすぐ小学6年生になる長女はちっちゃい組と一緒の時間には寝たがらないので、パパとたっくんと一緒の組です。)
そんな寝かしつけの時間に、お外で音がしたので「お化けかなぁ」と怖がっていたら、三女さっちゃんが「さっちゃんはスーパーマントマンだから大丈夫よ!」と励ましてくれました(*^_^*)
さっちゃん、優しい…!!
(ところでスーパーマントマンってなんだろう?なんかヒーローっぽい造語で、さっちゃんすごいです。笑)
みーくんもマントマンで、こっちゃんは寒がりマントマンみたいです。
寒いと、マント欲しくなるよね!笑
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
久しぶりに、ラインスタンプを作ってみました!
敬語で使えるスタンプが欲しいなぁと思っていたので、今回のスタンプは全部敬語です。
おにぎりさんとプリンちゃん、可愛い食べ物のスタンプです♪
全40個。
よく使う『ありがとうございます』は、いろんな表情でたくさん入れてみました!
いつもスタンプを作る時、手書きで書いた絵をスキャンして読み込んでから色を塗っていたのですが、
今回は最初からデジタルで絵を描いてみました。
デジタルでお絵描きも楽しいですね〜!!
せっかくデジタルで描けるようになったので、これからもコツコツいろんなスタンプ作ってみたいなぁと目標ができました♪
よかったらおにぎりさんとプリンちゃんのスタンプ、使ってみてください!
↓ ↓ スタンプショップはこちらから ↓ ↓
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
みんなで作ったダンボールのお家。
子供達は楽しく遊んでいるのですが、怖がりな次男たっくんは決して一人では入りません。
なので、たっくんのために!!ママもよくお邪魔させてもらいます。笑
(狭いスペースが意外と、落ち着くんですよね〜!笑)
消防車にダンボールのお家に、秘密基地がたくさん増えて楽しそうな子供達です♪
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
このHPは基本的に毎日投稿したいな〜と思って運営しているのですが、
なんと昨日、更新を忘れてしまいました!!(^o^;
毎日ワタワタ過ごしているので、いつかやるんじゃないかと思ってましたが、ついに昨日やってしまった…。
特に健康を崩していたとかでもなく、普通に元気です。
ど忘れしてしまいました。
最近は以前漫画でも描いたようにちょっと将棋にもハマっていまして、(「将棋ブーム」はこちら
家事育児以外にも漫画に将棋にスタンプ作りにと忙しい毎日を送っています。
でも将棋はまだまだ長女と次女には勝てないです。。もちろんパパには全然勝てない。。
みんなゲキ強です。。
夜更新だと忘れてしまうかもしれないので、できるだけ昼の更新に戻したいな〜と思う今日この頃です。
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
みんなでダンボールのお家を作りました!
家中のダンボールをかき集めてつぎはぎだらけだけど、なんとか形になりました。
子供達の希望で屋根や壁もちゃんと絵の具で塗って…なかなか本格的です^^
このダンボールのお家を塗るためだけに、4本くらいアクリル絵の具を空にしました(笑)
ダンボールのお家にしては経費のかかる…(^^;
でも、作るのも遊ぶのも、子供達がとっても楽しんでくれたので作ってよかったです^^
お家を拠点に、今日も楽しく遊んでいる子供達なのでした♪
画材はこちら
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
三女さっちゃん、みんなで食べようと開けたポテチを、さら〜っと8割ごっそり持って行こうとしていました(笑)
仲良くみんなで分けようって言ったら、めっちゃいい返事してたじゃん!!笑
さっちゃん的には、自分が8割で残りはみんなで食べといてって感じなんですかね。^o^;
今日も面白いさっちゃんなのでした^^
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
長男みーくんに「ハムスターみたい」と指摘されたおにぎりをパクッと食べたところ、
次女こっちゃんに「ぎゃー!!やめてハム〜!ハムハムハムハム〜!!痛いハム〜!」と断末魔のアテレコをされました。笑
なんだか、食べづらいよ。笑
おにぎりハムちゃん、ごめんね!^^;
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
昨日はひな祭りでしたね!
ギリギリになってしまいましたが無事お雛様を出すことができました♪
長女も手伝ってくれたのですが、出すときに「こんな感じかなぁ?」と言いながら長女が置いたお人形や小物の配置がまさかの全問正解でびっくりしました。笑
私は毎年、一緒に入っていたチラシとかネットの置き方を参考にしながら配置しているのですが。。。
3段目の、籠と重箱と御所車の順番とか覚えてます?!
あと桜と橘がどっちが右でどっちが左かとか。
私は毎年出してても忘れてます。笑
長女、すごいなぁ。
ところで次女と三女が作った折り紙のお雛様、お内裏様とお雛様に抱っこされてて可愛かったです。^^
↑ 双子ちゃん抱っこしてるみたいになってる♡
左右の黄色とピンクのは、ぼんぼりだそうです。^^
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
次女こっちゃん、なぜか洗濯用のクリップを下唇につけて遊んでいました。
い、痛そう?!
なんてつけてたのか聞くと、「なんとなく」つけていたそうです。笑
不思議な遊びをするこっちゃんなのでした(^o^;
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
長女あーちゃんが肘をぶつけて痛がっていると、
「よかったね♪」と声をかけてきた三女さっちゃん。笑
声かけが、、、怖い!!
小悪魔さっちゃんなのでした。笑
ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪