1286_小学一年生が帰り道を間違えて迷子になった(?)話。その2

前回の話はこちら

 

【実際にはマスクをしていますが、漫画では省略しています。】

 

みーくんが迷子になった当日。

その日、次男たっくんがお迎えに行くタイミングでお昼寝してしまったので、在宅仕事のパパに次男をお願いして三女とお迎えに出発しました。

遠くに一年生の集団が見えて来た時も、もともと途中で会う予定だったのもあり、特に焦らず(みーくんどこかなぁ。)なんて考えながらゆっくり歩いていました。

 

でも、列の後ろの方になってもみーくんは見つからず…。

 

そんな時、顔見知りのお母さんにみーくんが一年生の集団の中にいなかったと教えられたのです。

じゃあ、みーくんはどこに…?!

 

次回に続きます。

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1285_小学一年生が帰り道を間違えて迷子になった(?)話。その1

 

今日から数話に渡り、長男みーくんが迷子(?)になった話をお送りします。

ちなみにご心配をかけないように先に言っておくと、この迷子(?)事件は無事に解決しており、みーくんも当日中に見つかっています。

とはいえ、みーくんがいなくなった?!と感じた当日のほんの短い時間、とても心配でちょっとパニックになるかと思いました。

まだまだ小学校上がりたての1年生。

大人の感覚ではまさかそんな間違いをしないと思いがちですが、そのまさかが起こる年齢んだなぁと気を引き締めた出来事でした。

 

明日に続きます!

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1284_台所の下の棚

 

次男たっくん、台所の下の棚に隠れるのにはまりました…!

中にあるものを全部ポイポイ出していき、ちゃっかり棚の下に収まっているので笑ってしまいました。笑

それを見ていた次女こっちゃんも、羨ましくなったらしく後で下の棚に入っていました。

なぜか下の棚、大人気!!です^^

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1283_パパおばけ

 

長男みーくんの「パパはおばけなんやで」というちょっとした嘘から始まって、

初めは信じていなかった三女もパパの「おばけやで」で信じてしまいました。笑

 

ところで、「ブチ抜け」って何??^o^;

 

一生懸命「ぶち抜く〜!」と叫びながらタックルしていた三女なのでした。笑

 



ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1282_マイペースあーちゃん

 

あーちゃんの友達が来るから、下の子たちもみんな手伝ってくれて大急ぎで掃除していたのですが、

肝心のあーちゃんはといえば、なぜかウッドデッキで座禅くんで瞑想してました。

 

なんで?!

 

よりによってなんで、この忙しい時に・・・!!^o^;

 

マイペースすぎて、もはや超人的な思考回路の持ち主な長女です。笑

 




ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1281_疲れる理由

 

(実際にはマスクをしていますが、漫画では省略しています。)

 

「ちびっちゃい」を理由にされちゃったら、もうしょうがないなぁ〜ってなりますよね。笑

たっくんに、自分のカバンに、みーくんのランドセル。

全部を持っての30分の道のりはとっても疲れましたが、最後の方でママが「疲れた〜!重い〜」って言ったらママのカバンを持ってくれた優しいみーくんです。笑

(ランドセルは重いので持つのは嫌だそうです。笑)

 

小学生、大変だけど、頑張ってるみーくんです^^

 



ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

 

1280_ポジティブあーちゃん

 

あーちゃんの抱っこがちょっと居心地悪かったのか、泣いてしまったたっくん。

まさか自分の抱っこのせいとはちょびっとも思わず、

嬉しくて泣いてるとか言っていた長女です。笑

 

ポジティブすぎる!

 

そして、最近は賢くなって、抱っことかいろんなことにこだわりも出て来た次男たっくんなのでした^^

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1279_入園&入学しました!!

改めて、三女さっちゃんが入園、長男みーくんが小学校に入学しました!

入園式後の初登園&入学式のことを漫画にしてみました^^

 

 

入園式はこの前日だったのですが、三女の幼稚園の初登園と長男の入学式は同日となりました^^

三女は長男のバス登園をずっと見守っていたこともあり、全く泣かずに登園できました。

バスの後ろ姿を見送りながら、(大きくなったなぁ。。)と思うとぐっとくるものがありました。

 

その足で向かった入学式では、名前を呼ばれて大きな声で返事ができていたみーくん。

みーくんの通っていた幼稚園からは少人数しか同じ小学校には行かないので、ほとんどが初めて会う子ばかりの中。。。

早速隣に座っていた子と楽しそうにお話ししていたみーくんです。

(そして会話の内容がむちゃくちゃ!笑)

 

新しい環境で大丈夫かなぁと心配していたけれど、楽しそうにしていて少しほっとしました^^

 

たくさん不安もあるけれど、二人には楽しい幼稚園&学校生活を送ってほしいです。

 

みーくん、さっちゃん。入園・入学おめでとう!!!(*^_^*)

 

学校用品はこちら

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1278_さっちゃんと服

 

三女さっちゃん、お風呂上がりに裸のまま逃げ回ります(笑)

リビングを何周追いかけてもケラケラ笑いながら逃げられるので、最終的にしばらく諦めることにしたところ。。。

なんと、自分一人でパジャマをきていました!!!

 

せ、成長〜〜〜(ToT)!!!

 

今まで自分で着ようとしたことがなかったところから、一気に一人で着ていたので、ちょっと感動してしまいました。泣

さっちゃん、大きくなったねぇ!

 

子供服はこちら

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1277_つんつん

 

庭に猫のウンチが落ちていました。

すでに乾いてカラカラになっていたのですが、子供たちはウンチに興味津々!!

棒でツンツン突っついていました。笑

 

子供はみんな、ウンチ好き!^^

次女こっちゃんにまで、みーくんがツンツンするよう勧めていたので笑ってしまいました。笑

まあツンツンは、いらないよね〜!^o^;

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村