1456_ハイキング⑥

前回の続きです。

 

これがまた…迷いに迷いまして。

 

チェックポイントを通過しすぎてしまい、来た道を戻ることになってしまったり、あっちに行ったりこっちに行ったり、もうバタバタでした(^^;

 

結果的にあーちゃんが言ってたのが大体正しかったので、申し訳なかったです。

そしてやっと着けたチェックポイントの後も…また迷った〜!!!

 

(結構複雑な道でした。。)

どこまで行っても迷ってしまう、、、まだまだ前途多難なのでした(^^;

 

続きます!

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1455_ハイキング⑤

前回からの続きです^^

 

ちょっと迷いかけながらも、なんとか進み続けていました。

わけのわからない葉っぱだらけの廃道みたいなところに行ってしまった時は、ちょっと本当に大丈夫なのか不安でしたが、なんとかちゃんとした道に戻れたのでよかったです。

 

でも、次のチェックポイントの場所でまたもや迷いそうに…?!

とりあえず、前にいた人たちについていくことにしたのですが。。。

 

また続きます!

 



ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1454_月食の後…

前回の話はこちら

月食を見た後のお話です。

 

さっちゃんも、こっちゃんも、天才でした!!!

 

月食の絵を描いてくれた二人。

とっても雰囲気が出ていて、感動してしまいました。

 

漫画だと小さくてもったいないので、二人の絵を大きく載せたいと思います^^

↓  こっちゃんの月食 ↓

 

↓  さっちゃんの月食 ↓

 

不思議で怖くて赤い月と、空の色合いがとっても美しくて…

もう、天才。。。

 

お絵かき大好きな二人。

すてきな絵を見せてくれて、ありがとう!!^^

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1453_月食

 

子供たちと月食をみました!

肉眼でもみた後、二年前にサンタさんからもらった望遠鏡を出してきて、よ〜く観察していた子供たちです^^

長女は望遠鏡とiPhoneを駆使して、一生懸命写真を撮っていました。

↓ これ ↓

 

なかなかきれいに撮れています^^

 

442年ぶりの月食、とっても楽しめた子供たちなのでした。

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1452_ハイキング④

前回の続きです!

 

私たちが参加したハイキングは子供たちが多く参加していたので、チェックポイントでちょっとしたゲームも用意してくださっていました^^

公園で遊んで、ゲームも参加して、2人とも良い気分転換になったみたいです。

みーくんも元気いっぱい!

元気があり余すぎて、地図を見ている長女より先に出発するほどでした。笑

 

さて、いよいよハイキングも後半戦です!

 

アウトドア用品はこちら

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1451_ハイキング③

前回の続きです。

 

山登りの醍醐味…それは、景色!!

ほぼ一直線の階段をず〜っと登ってきたのもあって、目の前に見えるのはただただ続く階段だけ・・・だったのですが、

ふと振り返ると、今まで登った分、町が小さく見えて、遠くの山まで見えて、とっても感動しました!!

結構疲れてきてた子供たちも、景色をみたら元気が出たみたいです^^

みーくんは何度も振り返っては「みて!きれいやで!」「ほら!きれいやで〜〜!!」と教えてくれました。

 

やっぱり山登りは、景色があってこそ!ですね^^

 

明日に続きます!

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1450_ハイキング②

前回の続きです!

 

 

背負ってたらリュックだってわかるけど、持ってたら普通にぬいぐるみですよね。笑

正面から階段を降りてくる人たちとなんだかとっても目が合うなぁと思っていたら、山を登るのにどでかいぬいぐるみを持ってきた人みたいになってることに気が付きました。^^;

 

みーくんはリュックを持ちたがらなかったので、結局このハイキング中はほとんどずっと私がクリーパーを持ちながら歩いていたのでした。。

 

それにしても、行けども行けども続く階段、とってもキツかったです!

ハイキングは、まだまだ序盤!

明日に続きます^^

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1449_ハイキング①

 

先日、あーちゃんとみーくんとハイキングに行ってきました!

もともと、少し前からみーくんが「山に行きたい!!」と言っていたので申し込んでいたのですが。。

当選の通知がくる間に次女こっちゃんが足を挫いてしまいました。

こっちゃんの足は今では治りかけていて日常生活は全然おくれるものの、無理をさせるのも不安があったのでお留守番することにしました。

(こっちゃんは山に興味なかったみたいです。笑)

 

っということで3人で出発!!

 

次回に続きます^^

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

ポチタとさっちゃん

先日、アニメ『チェンソーマン』のポチタの絵を描きました。

あんみつの中に入るポチタです^^

 

最近はこうゆう絵を描くのも大好きなので、たまに載せていきたいと思います!

そして、先日三女さっちゃんが、「さっちゃんも漫画、描いてみたい!」と言っていたので、描いてもらいました^^

 

↓ さっちゃん作・4コマ漫画 ↓

 

可愛い…!

可愛すぎる…!

 

可愛いっ…!

あまりにも可愛すぎる…!!!

 

特に最後のコマがちょっぴりはみ出ているところと、女の子がおててを広げているところがとっても好きです^^

「これはどんなお話なの?」と聞いたら、人がお話して、女の子がいるお話だと言っていました。

上手に4コマ漫画が描けて、とってもすごいです!^^

 

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

1448_ガラガラどん

 

最近我が家ではガラガラどんごっこが流行っています。

 

「ヤギを食べたいトロール」が、次々とヤギを食べようとするけれど、もっと大きいヤギを食べたくて見逃しているうちに・・・というお話です。

トロール役はパパがやっているのですが、みんな面白いみたいで寝る前のガラガラどんごっこが定番化してきました(笑)

 

パパに近づく順番で、微妙にお話が変わるのでとっても面白いです^^

 

三びきのヤギのがらがらどんも、とっても面白いお話ですよ!

 

 

絵本 はこちら

ブログランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪


育児・子だくさんランキング
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村